エントリー
A.エントリーサイト、またはB.FAXよりお申し込みください。
- インターネットエントリー
- チーム代表者が一括してe-moshicomもしくはRUNNETの専用ページからエントリーしてください。
- FAX・郵送申込
- チーム代表者が一括してFAX申込用紙に御記入の上、記載のFAX番号に送付または郵送してください。
Aエントリーサイト
申込期間2022年7月5日(火)~9月6日(火)
エントリーにはRUNNNET、e-moshicomの会員登録(無料)が必要です。
すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
BFAX・郵送
申込期間2022年7月5日(火)~9月6日(火)
以下のリンクより、FAX申込用紙をダウンロードしていただけます。
印刷し、ご利用ください。
FAX申込の流れ
- 1.用紙にご記入いただく
- 2チーム以上エントリーをする場合や複数種目エントリーをする場合は用紙を分けてお申し込みください。
- 2.指定の銀行口座に代表者のフルネームで、チームのエントリー費を一括してお振り込みいただく
- ファミリーマラソンはエントリー費がありませんので振込は必要ありません。
- 3.用紙をFAX番号(073-488-7308)へFAX、または郵送する
- ハーフ・フルマラソンリレーへお申込の方はFAX・郵送する前に銀行からエントリー費をお振り込みいただく必要がありますので、ご注意ください。入金が確認できない場合は、無効とさせていただきます。
振込明細は大会終了までなくさず保管ください。
- 4.事務局から受付完了の電話もしくはメールが来る
- 1週間経過しても連絡がない場合はお問い合わせください。
FAX番号
073−488−7308
FAX申込に関するお問い合わせ先/FAX申込用紙郵送先
わかやまリレーマラソンFAX受付係
073−488−7870(平日11:00~18:00)
〒641-0021和歌山県和歌山市和歌浦東4丁目3-19
申込規約等
※参加者は下記の申込規約及び新型コロナウイルス感染症に関する誓約事項に必ず同意の上、お申し込みください。
申込規約
- 自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・代表者・チーム名変更はできません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
- 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
- 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
- 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
- 私は、大会開催中の事故・紛失・傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は、大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
- 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、本大会への参加を承諾しています。
- 住所・氏名・年齢等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場の取り消し、次回以降の資格剥奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取扱いは、大会要項に則ります。
- 上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会要項に則ります。(齟齬がある場合は大会要項が優先します)
新型コロナウイルス感染症に関する誓約事項
- 大会当日に参加者本人の体温が37.5℃以上の場合は出場を辞退します。
- 同居家族や身近な知人も含め、大会2週間前以内に発熱や感染が疑われる場合は出場を辞退します。
- 同居家族や身近な知人も含め、大会2週間前以内に感染拡大している地域や国へ訪問した場合は出場を辞退します。
- 大会3週間前以内にPCR検査もしくは抗原検査で陽性反応があった場合は出場を辞退します。
- 感染防止対策(マスク等の着用、大声での応援禁止、密を避ける行動等)を徹底して出場します。
- 参加者・スタッフ等に感染者が出た場合、保健所や医療機関などの聞き取りに協力します。
- 参加者・スタッフ等に感染者が出た場合、個人情報を保健所や医療機関などへ提供することに同意します。
個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関係法令を遵守し、個人情報を取扱います。ただし、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、関係大会への個人情報の提供、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表に利用します。
また、参加者・スタッフ等に新型コロナウイルス感染症の感染者が出た場合、個人情報を保健所や医療機関などへ提供することがあります。